2013年度の活動記録 8月を見る

3月9・10日(土日)市民活動フェア  県民センター
  

 

5月19日(日)2013年度総会
  
5名の参加で、議事進行。情報交換。エデュクッカー003の風対策にワイヤーハンガーを用いる方法を解説。ワイヤーハンガーの上におもりを置けば、動きにくくなるとのこと。

6月1・2日(土・日)エコライフ・フェア2013に参加
1日は午前中は快晴、午後から曇り。午前中にスタッフのランチを作る。
2日は、天気予報が、曇りのち雨だったが、快晴の一日で、ポップコーンも山ほど出来た。 クッキングの様子は こちら(1日  2日
7月24日〜26日(水〜金)第8回再生可能エネルギー世界展示会に出展します。
会場:東京ビッグサイト西棟(展示風景)
   

  

8月4日(日)新座市打ち水大作戦でクッキング&工作
 「ひまわり」工作とソーラークッキング。炊いたご飯をおにぎりにしてもらいました。
お天気があまり良くなかったのですが、ケーキやクッキー・ラスクもできて、試食してもらいました。
  

8月10・11日(土日)環境エネルギー館(東京ガス 鶴見)で、ソーラークッキング。
 「ぎらぎらパワーでゴー!」と題してエネルギー館が行うワークショップの後、子ども達に、太陽パワーで作ったお料理を食べてもらい、太陽のパワーを体感してらおうというもの。二日間の猛暑の中、たくさんのご飯が炊け、ケーキが焼け、クッキーやラスクができ、熱中症にもならず、無事終わることができてよかったです。

子ども達に自分でおにぎりを作って食べてもらいました

みんなに喜んでもらえました。

残念なことに環境エネルギー館は来年の3月で閉館だそうです。
船の形のユニークな建物をバックに記念撮影 二日間お疲れ様
 
12月21日(日)JSCAデイキャンプ  フェリス女学院大学
   

 

HPトップに戻る     このページのトップへ  2008年の活動を見る2012年の活動を見る